さんだんぎれ

さんだんぎれ
さんだんぎれ【三段切れ】
連歌・俳諧で, 発句が三段に切れること。 のちには, 「奈良七重七堂伽藍(ガラン)八重桜」のように, 各句が名詞によって区切られることをいう。 みつぎれ。 三名(ミナ)ぎれ。 三字切れ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”